今日は定時退社後、ダッシュで渋谷に行く予定です。
Facebook でつながった高校時代の友達 3 人と同窓会。
自分を含めた、この 4 人は高校 1 年生の時の同級生です。
高校に入りたてで、教室の雰囲気が「仲間をゼロから作らなきゃ」な、
ちょっとした緊張感を思い出しました。
16歳になる年だから、1990年の話。
自分はクラスの中で同じ中学から来たやつが一人しかおらず、
そいつとはあまり親しくなかったということもあり、
何とか頑張って友達を増やした記憶があります。
教室は校舎1階の端っこから2つ目。西向きに机が並べられていました。
南側の窓の外には2階建ての駐輪場。
反対の北側は、校舎の入り口と上階への階段があって、放課後になって
上の階の上級生さんたちが次々降りてくるのを見ながら
「やけにオッサン」、いや、老けた感じに見えたのが印象に残っています。
その校舎と駐輪場は、今はありません。
校舎、建て替わっちゃったので。
今の自分は、あの頃思っていた「オッサン」より遥かに、
そして本格的にオッサンになっています。
なにか変ったんだろうか?
なにが変ったんだろうか?
今夜は、23年ぶりに再会する仲間と楽しく話したいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿