2015/07/19

露西亜語(1)

先日から「露西亜(ロシア)語」を勉強し始めました。
いつもなら「初級ロシア語」のような本を買って読むのですが
新しい勉強方法を試してみたくて
「全部オンラインで、本は(なるべく)買わずに、英語で」
勉強してみようと思っています。

Google 様に聞いてみると、英語のロシア語勉強サイトが簡単に見つかりました。
いまはキリル文字を読むのに必死です。
「書いてあるまま読める」言葉なので慣れれば楽しそうです。

なぜロシア語なのか?2つあります、理由。

一つ目。
いつか宇宙に行くことがあれば、ロシア語できないと宇宙船に乗れません。
(いまは、ロシアの「ソユーズ」でしか宇宙に行けないから)
というのは、真面目な冗談に近い理由です。

二つ目。
YouTube で見つけた CG アニメがロシア語で、分かるようになりたいから。
その CG、言葉が分からなくても観ていて非常にオモシロイのです。
題名は英語で言うと「Masha & The Bear」百聞は一見にしかず。観てください。
https://youtu.be/3QpqlyrFF2s
ちいちゃい女の子が話すロシア語が何て言っているのかが知りたいのです。

「書いてあるまま読める」ので目に付く固有名詞(地名とか駅とか)を
片っ端からロシア語に直して遊びながら電車に乗ったりしています。

次は文法かな?

0 件のコメント:

コメントを投稿