朝ご飯を欠かさない体には、朝抜きはツライ!
胃のX線検査で飲む、バリウムもツライ!
何度経験しても慣れないですね。
慣れないのは血液検査も。子供みたいですが注射嫌い!
ラクなのは身長体重検査。
乗ってれば終わるから。175cmでした。
メタボ検査は、76cm。まま、大丈夫かな?
ど平日の朝からでしたが、ずいぶん混んでいました。
待ち時間で雑誌のラックにあった「AERA」をパラパラ。
「東大VS京大」なんて記事に「ふむふむ」。
資金がたくさん集まるのは、やっぱり東大だそうです。
ずっと前に、ウチの親父が
ノーベル賞取った先生を TV で見ながら
「カミオカンデとか言うてるけど、
そんなもん金があったら誰でも出来るわ!」
と言ってたのをちょっと思い出しました。
一方、京大はお金は東大ほどじゃないけど、
奇才が大化けする可能性を秘めているそうです。
「自由というのは、
今までの自分の経験をいったん棚卸して白紙にして考えること」
みたいな話が載っていて、ちょっと心に残りました。
結局「お金」が無くて、
地方の大学は「地方の大学」で終わっちゃうのかなー?
世界レベルで学生さんが集まるような大学が日本にも増えてほしいですね。
地方の大学は「地方の大学」で終わっちゃうのかなー?
世界レベルで学生さんが集まるような大学が日本にも増えてほしいですね。
「親父の大学も京大並みに難しい問題出したら
レベル高くなるんちゃうの?」
と考えなしに聞いたら
「ほんなことしたら、誰も問題解かれへんやろ?」
と即答されました。その通り!
東大VS京大、興味深い記事でした。
自分は、どっちの大学も行ったことないけどね。
(^^;)
0 件のコメント:
コメントを投稿