自分の会社は30人弱の中小企業です。
役員さんは、自分より10歳年上の方々2名。
役員さんが抜けても、会社をやっていけるように徐々に仕事やら
作業を我々に委譲することになりました。
で、自分の役割は何と「採用・教育担当」。
人を見る目なんて無いんですけどねー。
ちょっと前に「宇宙兄弟にはまってます」と書きましたが、
宇宙飛行士の選抜試験の記事を見つけてじっくり読んでしまいました。
中途でも新人でも、いろんな才能あふれる方々に
社員になって頂ければいいなーと思いますが、そんな方々は
きっと大手の会社さんが掴んだら離さないんでしょうね・・・。
中小なりになんとか工夫できないかなー?
といろいろ考えてます。
できない理由はいくらでも並べられる。
できるように工夫して知恵を出したいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿