申し訳ありません。
御実弾(=後日談。TVドラマ「TRICK」で出てくるセリフ)です。
先日、会議室に部の全員が集められてお話がありました。
「プロジェクトのリリース日を1月から3月に延期とします」
だそうです。4度目の延期。
2ヶ月延びたように思えますが、2月って確か短いですよね?
小学校の頃、聞いた言葉に
「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」
なんてのがあって、まー時間は大事にしなさい、
てな教えがありました。
閑話休題。
前の記事で紹介したモデリングの本をもう1冊買ったのと、
軽く半年以上前に買って、積ん読になってた本に今取り組んでいます。
手前にあるのがプログラムの本。訳本も出ているのですが、
訳本で買うと1000円以上高くつくので、密林本店から買いました。「Beginning Java EE 6 Platform with GlassFish 3」
その頃、1$=80円くらいだったので送料込みでも訳本買うより安く済みました。
値段だけじゃないですよ。この本、すごく勉強になります。
手を動かしてプログラムを作りながら勉強できる、いい本です。
奥にあるのが、今回買ったモデリングの本。
「DATA Modeling Made Simple」
平易な文体でスイスイ読み進められます。分かり易くていいです。
モデリングをカメラに例えているのが「なるほど!」と思いました。
ズームあり、フォーカスあり、タイマーあり。
うーん、確かに!
仕事のプロジェクト、
モデリングしてから JavaEE 6 と GlassFish で作りかえさせてもらいたいなぁ〜。
0 件のコメント:
コメントを投稿