先日書いた「現金経済危機」。
日本円の手持ちが十分あるのでやっぱり両替に行ってきました。
ガイドブックやら、Webで調べてみると
「クレジットカードのキャッシングがラク」
という記述があったのですが、「カードのATMを使うときは周りに気をつけろ」とか
「カードが吸い込まれたまま返ってこない」などと、使うのがちょっと怖くなる注意書きがありました。
街中の両替所を利用するのもいいのですが、レートや手数料でずいぶん損をするかも、
という情報もあり、「じゃあ一体どこで両替するのがいいの?」
自分の答えは「空港」と出ました。英語使えるし。
地下鉄を乗り継ぐこと30分くらいで空港に到着。入るのに3ユーロ取られたり、
両替所を見つけるのにちょっと苦労しましたが、何とか日本円からユーロに両替ができました。
4万円を替えて、265.49ユーロ。1ユーロ=150.66円。
やっぱりちょっと高いですね・・・。
街中で両替するとどのくらいのレートなんでしょうか?あんまり変わらなかったりして・・・。
これで、バルセロナ小旅行の費用は捻出できました。
現金は大事に使おう。
0 件のコメント:
コメントを投稿