2013/08/26

スペイン滞在記#37-美術館、公園、極度乾燥(しなさい)

宿泊しているホテルから徒歩圏内にある「ソローリャ美術館」に行きました。
ソローリャさんの邸宅をそのまま美術館にしてあって、日曜日はタダで入場できます。
アトリエの部屋の天井がすごく高くて、ウチが1軒まるまる収まりそうな感じ。
どの画家さんの絵画を見ても思うのは「光と影の描き方がすごいなー」ということ。
水に映った対象物なんかの描き方がすごいなと思います。

そのまま歩いて、新宿御苑ことレティーロ公園まで行ってみました。3回目。
途中の道はだーれも歩いていません。日曜の朝はこんな感じです。

大したことではありませんが、こちらでは建物と建物の隙間はありません。
ギッチギチに詰めて建てられています。
古くからこういった建て方をしていたんでしょうか?理由が知りたくなりました。
そんなことを考えつつ、公園到着。今日の公園は人が多かったです。
例のアルフォンソさんの周りはたくさんの人で賑わってました。写真撮ってませんけど。
レティーロ公園の独立記念広場(?)の出口近くに「SuperDry Store」というオレンジ色で
ひときわ目立つお店があったので、ふらっと入ってみました。若者向けの服屋さんです。
中に入ると「極度乾燥(しなさい)」の文字と T シャツに書かれた不思議な漢字が目に飛び込んできました。
「製造所★手は最」とか「皆の星」・・・
よく分からないなー。でも、ちょっと面白かったのでTシャツを1枚買いました。
帰りは地下鉄で。駅にプロジェクターがあってCM かキャンペーンっぽい映像が流れているのですが、ものの見事にクラッシュしていました。
こういうのが、ほったらかしになってるのもスペインらしいと言ったら怒られるのかしら?

0 件のコメント:

コメントを投稿